大船の

大船の
おおぶねの【大船の】
(1)大船の停泊する津, 大船の楫取(カト)りなどから「津守」「渡(ワタ)りの山」「香取」などにかかる。

「~津守が占(ウラ)に告(ノ)らむとは/万葉 109」「~香取の海にいかりおろし/万葉2436」

(2)大船が信頼しうる意から「たのむ」「思ひたのむ」にかかる。

「~思ひ頼みし君がいなば/万葉 550」

(3)大船がゆれるさまから, またゆったりしているさまから「たゆとう」「ゆた」「ゆくらゆくら」などにかかる。

「~ゆたのたゆたに物思ふころぞ/古今(恋一)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”